1. トップ
  2. 取組紹介

取組紹介

並び替え
たつの市立龍野東中学校
2024.12.10
12月6日、公開授業と保護者参観授業を実施し、教職員や教育関係者、そして本校生徒の保護者に、ICTを活用した授業実践を公開しました。 授業では、デジタル教材や学習アプリを活用した個別最適な学...
北海道
2024.12.6
 北海道教育委員会では、リーディングDXスクール事業指定校の取組を道内の学校や市町村教育委員会へ普及し、学校での取組を推進するため、今年度、2回のオープンセミナーを実施しました。  第1回(...
鳥取市立桜ヶ丘中学校
2024.12.6
 鳥取市では全小・中学校及び義務教育学校に採点システムが導入されています。それまで何時間もかけて行っていた採点が、採点システム導入により1時間程度で完了できるようになりました。本校では、さら...
石垣市
2024.12.4
 11月6日に石垣第二中学校、11月20日に登野城小学校の公開授業を実施しました。  文科省学校戦略DXアドバイザーの水谷年孝先生、平井奉子先生、大城智紀先生から指導・助言を頂き、学びを深め...
吉岡町立吉岡中学校
2024.12.4
11/22(金)に群馬県の授業改善プロジェクト推進校として、「総合的な学習の時間」の公開授業を行いました。 ◯単元名:自信と笑顔であふれる未来の自分 ~職場体験や学校生活を生かして~〔探求課...
鳥取市立桜ヶ丘中学校
2024.12.4
 本校は今年度より『さくらタイム(総合的な学習の時間)』において、汎用的なソフトウエアを活用したプロジェクト型の探究学習に全校で取り組んでいます。  3年生は『さくらはる課's』と...
春日井市立中央台小学校
2024.12.4
 10月16日(水)に、第2回の校内授業研究会を行いました。5月に行った第1回の研究会で頂いた課題をもとに、「個別最適な学び」「協働的な学び」の実践を全8クラス公開しました。当日は県外からも...
北海道
2024.12.4
 リーディングDXスクール事業指定校である北海道帯広柏葉高等学校では、12月18日に開催する「令和6年度リーディングDXスクール事業 成果報告会」での公開授業(国語・地理歴史・理科・外国語・...
北海道
2024.12.4
 リーディングDX事業指定校である北海道帯広柏葉高等学校では、令和4年度から地域の小・中学校、高校が参加しICT活用を推進する「十勝ICT授業推進プロジェクト」を立ち上げ、活動を進めています...
苅田町立与原小学校
2024.11.26
苅田町立与原小学校では、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を目指して、算数科を中心に授業改善に取り組んでいます。 単元のポータルサイトを作成し、児童がほしい情報を閲覧・確認できるよう...
145619
  • リーディングDX
    チャンネル
    過去の公開学習会や実践報告の動画を
    まとめた再生リストはこちら!
  • 令和5年度
    実践事例集
    GIGAスクールの標準仕様に基づく
    先進的な取組実践を36本の動画でご紹介!
  • 校務DX 校務DXに関する文部科学省からの通知や
    先進的な取組実践へのリンクはこちら!