1. トップ
  2. 取組紹介

取組紹介

並び替え
石垣市
2025.7.10
大浜中学校において、「自立した学習者の育成を目指した「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体化を図るをテーマとした研究授業を実施しました。 授業研究会では、教師の発問を生成AIにより分析し...
北海道網走南ケ丘高等学校
2025.7.10
リーディングDXスクール事業の指定を受けている「北海道網走南ケ丘高等学校」では、このたび、リーディングDXスクール事業の取組を発信するための特設サイトをオープンしました。 授業等における取組...
鳥取市立桜ケ丘中学校
2025.7.2
 本校では昨年度より、職員用ポータルを通じて職員へ、全校クラスルームを通じて生徒へ連絡を行うことで、効率的な情報共有が可能になりました。しかし、手探りで運用を始めたため、予定や時間割など多く...
石垣市
2025.7.2
大浜中学校では1学期スタートからGoogleサイトで校内ポータルサイトを運用を開始しています。 教職員が必要な情報に迅速かつ簡単にアクセスできるよう、校内の各種情報を一元的に管理・発信してい...
石垣市
2025.7.2
大浜中学校の取り組みを参考に、同じく指定校である本校でもポータルサイトを開設。 大浜中学校の運用方法をベースに、小学校の教育現場に合わせた構成で、校内ポータルサイトの運用を開始しました。 ポ...
たつの市立龍野東中学校
2025.6.26
1.はじめに 本校は、文部科学省より「リーディングDXスクール」事業の指定を受け、「令和の日本型学校教育」が目指す「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を通じ、すべての生徒が自ら...
鳥取市立桜ケ丘中学校
2025.6.20
 本校では、昨年度より職員用ポータルを運用しており、様々な情報を効率的に共有しています。そして本年度から、新たに生徒用ポータルの運用を開始しました。  生徒用ポータルの導入のきっかけは、生徒...
石垣市
2025.6.11
石垣市ICT支援員は、3年ほど前から希望する市内小・中学校へ1回15分から受講できる「ミニ研修会」を行っております。 前年度、今年度のリーディングDX指定校・協力連携校へも実践しています。 ...
石垣市
2025.6.11
1学期スタートから授業で実践していることをスライドにまとめてもらいました。 生徒一人ひとりの学びを深めていくために、教科にとどまることなく活用場面や方法を共有しています。
12320