1. トップ
  2. 取組実践
  3. 甲府市立南西中学校

甲府市立南西中学校

2023.10.4

活用動画コンテンツ

南西中学校職員が作成した授業で活用できるコンテンツ動画について紹介します。

2023.10.4

Google フォームで家庭学習をペースメイクしよう

(1)学年
通級指導教室

(2)内容詳細
通級指導教室を利用する生徒の多くは家庭学習がとても苦手ですが、学習の理解と定着には、復習や繰り返しの学習が欠かせません。
そこで生徒との簡単なやり取りにGoogleフォームを使い、今日は何の学習ができたか(体調・気分、学習内容、一番力を入れた所)を生徒に回答させる取り組みを行っています。回答後には、教員がコメントを返します。
それにより、楽しく家庭学習のペースメイクをしたり、躓きを支援したり、学習意欲を引き出したりと、学習の振り返りには効果的です。
またその他にも期待できる効果としては、
・Google フォームを使って先生に報告するというワクワク感が学習意欲を高めてくれる。
・頑張りに対する称賛と内容や量についてのアドバイスを具体的に伝えられるので、生徒が翌日の学習にそれらを反映できる。
・毎日の学習は記録されるので、自分の頑張りの積み重ねを視覚的に振り返ることができる。
・この取り組みが習慣となり、いずれは家庭学習に自ら向かえるようになること。
以上があります。

2023.10.4

Google Jamboard で個別最適な学びを行う

(1)学年
特別支援学級

(2)教科
数学

(3)内容詳細
Google Jamboardを活用した数学パズルの事例です。
特別支援学級では、生徒の発達段階に合わせた支援を行っていきますが、生徒一人一人の進路を把握し、個人に合ったプリントを配布することや、どの程度できているのかを把握することは容易ではありません。
それらを解決するために、Jamboardを活用しました。
まずは数学パズルのプリントを、画像データにして背景に設定し20問用意しておきます。それを一人一人別ファイルとしてとして生徒に共有することで、それぞれのペースで学習することができます。
また、紙に書いているように手書きすることで思考を妨げず、データも教員と共有されていることで、提出しなくても個々の進度や躓きなどを把握・フォローができます。
また、Jamboardはデータとして確実に残るためポートフォリオとして利用することもできます。さらに、一度作れば複製して様々な場面で利用することができるため業務の軽減にもつながりますし、数学の他、漢字の学習や普段のノートとしての活用も可能です。
このように紙でも行えることにICTの魅力を+αすることが大切で、より効果的な学習につながります。
※この事例は、目的・手順・効果などわかりやすく動画にまとめられています。