【三重県】松阪市三雲中学校区取組報告会のご案内
イベント内容
研修主題
『?』を『!』に変えようとする三雲っ子
~なかまとつながり考えぬく子どもの育成~
本市の学習者用端末はiPad LTEモデルを採用し、Microsoft 365との組み合わせで学習活動を展開しています。
三雲中学校区は、「?」を「!」に変えようとする子どもの育成を目指し、GIGA×探究の取組を進めております。
校区の教職員が同じ方向で実践を進められるように、日々の実践を記録・共有できる「やってみた集」、植物の成長記録から実践を学ぶ植物プロジェクト、校区教員研修の充実を図る月例オンライン研修などを実施してきました。
取組報告では、1年間の教職員の奮闘と子どもたちの活動をスライドや動画にまとめて紹介します。
パネルディスカッション1では、生活科や総合的な学習の時間を軸にした「探究」の取組について議論します。GIGA×探究の成果だけでなく、工夫や苦労を含め、それぞれの声を聞きます。
パネルディスカッション2では、「マネジメント」の視点で新たに取り組んだ研修改革について議論します。同中学校区では、校区研修の形を変えることに着手し、月1回のオンライン研修をはじめ、日常的な情報共有を進めています。新たな挑戦の成果と課題について、深堀します。
集合とオンラインのハイブリッドで開催しますので、お気軽にご参加ください。
プログラム
【プログラム】
13:30~ 受付
14:00~ 開会
14:10~ 校区取組報告「GIGA×探究」
15:00~ パネルディスカッション1
「GIGA×授業づくり」
15:50~パネルディスカッション2
「GIGA×マネジメント」
16:40 閉会
13:30~ 受付
14:00~ 開会
14:10~ 校区取組報告「GIGA×探究」
15:00~ パネルディスカッション1
「GIGA×授業づくり」
15:50~パネルディスカッション2
「GIGA×マネジメント」
16:40 閉会
イベント詳細
| 主催者 | 松阪市教育委員会 |
|---|---|
| カテゴリー | 成果報告会 |
| 開催方法 | 現地開催およびオンライン開催 |
| 開催日時 | 2026/01/20(火)14:00 〜 2026/01/20(火)16:40 |
| アーカイブ公開 | なし |
| 開催場所 | 松阪市立三雲中学校体育館 |
| 定員 | 200人 |
| 申込方法 | |
| イベント問合せ先 | ・問い合わせ先:松阪市子ども支援研究センター
・電話番号:0598-26-1900
・メールアドレス:kyo.div@city.matsusaka.mie.jp
|
| 関連タグ |
