【LDX指定校】埼玉県久喜市立砂原小学校公開授業 & ワークショップ「個別最適から深い学びにどうつなげるか?」講師:山本 朋弘 教授
イベント内容
2025年11月4日(火)、久喜市立砂原小学校で公開授業&ワークショップを開催いたします。
本校は、中村学園大学教育学部教授 山本朋弘 氏に伴走いただきながら、令和4・5年度に生活科・総合的な学習の時間を中核とし、先端技術を活用したSTEAM化された探究的な学びを研究してまいりました。
そのエッセンスは各教科の授業にも活かされ、令和6年度より研究範囲を各教科にも広げ、子どもがわくわくする学習者主体の授業へと改善が進められています。
当日は、1年生の国語での生成AI活用から6年生の算数での3Dプリンタ利用まで、全学級の特色ある授業を参観していただけます。
授業後には、子どもたちの生の声を聴いていただき、ワークショップでは砂原小の教職員と参会者の皆様全員で、個別最適な学びをどう深い学びにしていくかについて協議を行い、中村学園大学の山本朋弘教授による指導講評を通じて、実践的な議論を深める貴重な機会となっております。
新しい教育実践や未来の教室のあり方にご興味のある教育関係者の皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は、チラシをご確認ください。
お申し込み締め切りは10月30日(木)です。


イベント詳細
主催者 | 久喜市教育委員会・久喜市立砂原小学校 |
---|---|
カテゴリー | 公開授業 |
開催方法 | 現地開催 |
開催日時 | 2025/11/04(火)13:20 〜 2025/11/04(火)16:40 |
アーカイブ公開 | なし |
開催場所 | 久喜市立砂原小学校
|
定員 | 100名 |
申込方法 | |
イベント問合せ先 | お問い合わせ先:久喜市立砂原小学校 |
関連タグ |