鳥取市立面影小学校第2回全体授業研究会
イベント内容
本校は、教職員を「UD-PJ」「つながりPJ」「ICT-PJ」の3つのPJ(プロジェクト)に分け、多面的な視点から「思いやりのある自分の言葉でつながり合い、自律して学ぶ子どもの育成」を目指しています。
今回の授業研究会では、UD-PJが担当する授業を公開いたします。UD-PJでは、子どもたちが自律した学び手となるために、どのような支援が効果的かという視点で、国語と算数の実践を通して研究しています。特に、ICTを活用した「視覚化」「共有化」「焦点化」という3つの支援方法に注目し、その有効性について検証を重ね、改善を図っているところです。
多くの先生方にご来校いただき、本校の支援方法についてご意見をいただきたいです。また、先生方ご自身の視点から「どのような手立てが考えられるか」といったご提案もいただければ幸いです。活発な情報交換の場となりますことを楽しみにしております。
【受付】12:30〜12:55
【公開授業】13:00〜13:40
5年3組 算数科 「面積」
【授業研究会】14:10〜16:00
指導助言は、昨年度からご指導をいただいている、柏市教育委員会教育研究専門アドバイザーの西田光昭先生です。
【申込み締切】9月25日(木)16:00
イベント詳細
主催者 | 鳥取市立面影小学校 |
---|---|
カテゴリー | 公開授業 |
開催方法 | 現地開催 |
開催日時 | 2025/09/30(火)13:00 〜 2025/09/30(火)16:00 |
アーカイブ公開 | なし |
開催場所 | 鳥取県鳥取市雲山42番地 |
申込方法 | |
イベント問合せ先 | 問い合わせ先:鳥取市立面影小学校
電話番号:0857-22-4502
メールアドレス:omokage-e@g.torikyo.ed.jp
|
関連タグ |