1. トップ
  2. 指定校公開授業等・公開学習会(事務局主催)予定
  3. 埼玉県久喜市立砂原小学校(LDX指定校)第1回公開授業 & ワークショップ「個別最適から深い学びにどうつなげるか?」講師 山本 朋弘 教授

埼玉県久喜市立砂原小学校(LDX指定校)第1回公開授業 & ワークショップ「個別最適から深い学びにどうつなげるか?」講師 山本 朋弘 教授

  • 終了

イベント内容

授業公開&ワークショップで、明日からの授業が変わる!?

本校では総合的な学習の時間・生活科を核にSTEAM教育の研究を行ってきましたが
昨年度から「教科×探究」をテーマにデジタル学習基盤の個別最適な学びについて研究をしてきました。
総合・生活の時間と同じように、子どもたちが思わず学びに向かい、「できた!」「わかった!」「楽しい!」が教室中にが溢れる様子を思い描きながら
日々授業改革に取り組んでいます。
今回は今年度第1回目の公開授業です。

中村学園大学教育学部 教授 山本朋弘 氏を講師としてお迎えし
授業公開後ワークショップ型研修を行います。

ワークショップのテーマは「個別最適な学びを深い学びにどうつなげるか」

デジタル学習基盤の個別最適な学びで学び方が変わってきたと同時に課題を感じている「深い学び」について
山本教授や参加者の皆さんと一緒に考え、教師もわくわくして明日の授業に向かえるような時間を設定しました。

多くの方のご参加お待ちしております。

プログラム

【当日スケジュール】
受付     13:30~13:45
授業公開   13:45~14:30
ワークショップ「個別最適な学びを深い学びにどうつなげるか?」  14:50~16:00
指導講評   中村学園大学教育学部 教授 山本 朋弘 氏    16:00~16:30

イベント詳細

主催者 久喜市立砂原小学校
カテゴリー 公開授業
開催方法 現地開催
開催日時 2025/06/09(月)13:45 〜 2025/06/09(月)16:30
アーカイブ公開 なし
開催場所
埼玉県久喜市立砂原小学校
〒340-0218
埼玉県久喜市砂原1-4-1
定員 100名
申込方法 終了しました
備考
公共交通機関を使ってご来校される方:東武スカイツリーライン鷲宮駅より徒歩8分
車での来校も可能です。駐車場は、「鷲宮中学校」となります。(本校より徒歩5分)
イベント問合せ先
【問い合わせ先】
久喜市立砂原小学校
電話番号:0480-58-1111
メールアドレス:sunahara-e@g.kuki-city.ed.jp
関連タグ
  • リーディングDX
    チャンネル
    過去の公開学習会や実践報告の動画を
    まとめた再生リストはこちら!
  • 令和5年度
    実践事例集
    GIGAスクールの標準仕様に基づく
    先進的な取組実践を36本の動画でご紹介!
  • 校務DX 校務DXに関する文部科学省からの通知や
    先進的な取組実践へのリンクはこちら!