1. トップ
  2. 特集一覧
  3. リーディングDXスクール 実践発信サイトのご紹介

リーディングDXスクール 実践発信サイトのご紹介

2025.7.29

相模原市立中野中学校、たつの市立龍野東中学校、知多市教育委員会、洲本市立大野小学校、洲本市立青雲中学校のリーディングDXスクール実践発信サイトをご紹介します。

相模原市立中野中学校 リーディングDX特設ページ

中野中学校の紹介コメント

 相模原市立中野中学校では、「主体的・対話的で深い学びをめざした学習者主体の授業づくり」を掲げ、生徒が考えを広げ・つなげ・深める、ICTを活用した授業実践に取り組んでいます。また、情報活用能力の育成をめざし、生成AIの活用を全教科で行っています。

 学校HPには、生徒たちがICTを活用しながら学びを進める様子を写真とともに紹介しています。

中野中学校のリーディングDX特設ページはこちら外部ウインドウを開きます

たつの市立龍野東中学校 リーディングDX特設サイト

龍野東中学校の紹介コメント

 たつの市立龍野東中学校では、生徒の情報活用能力や教職員のICT活用スキルを向上させる取組を推進し、ICTを活用した教育活動の充実に向けた実践に取り組んでいます。本特設サイトには、リーディングDXスクール事業における取組の様子や、公開授業等の情報、資料等を掲載しています。

 また、学校としての取組や研究についても掲載していますので、ぜひご覧ください。

龍野東中学校のリーディングDX特設サイトはこちら外部ウインドウを開きます

知多市教育委員会のリーディングDX特設サイト

知多市教育委員会の紹介コメント

 知多市では、教員が校務DXで感じた標準的なクラウド環境の良さを授業でも生かし、日々実践に取組んでいます。特設サイトでは現在、令和5年度、6年度のリーディングDXスクールの取組について事例掲載をしています。5年度は校務DXを中心に、6年度は授業での実践が多くなりました。今年度も指定校を中心に事業実践を公開していく予定です。

知多市教育委員会のリーディングDX特設サイトはこちら外部ウインドウを開きます

洲本市立大野小学校のリーディングDX特設サイト

大野小学校の紹介コメント

 洲本市立大野小学校では、児童が自分に合った学び方を見つけるための探究に重点を置き、主体的 に学習に取り組む力を育てています。ICT を活用した授業を通して、「個別最適な学び」と 「協働的な学び」の一体化を図り、児童一人ひとりの理解や関心に応じた深い学びが実現されています。

大野小学校のリーディングDX特設サイトはこちら外部ウインドウを開きます

洲本市立青雲中学校のリーディングDX特設サイト

青雲中学校の紹介コメント

 洲本市立青雲中学校では、「探究のサイクルによる深い学びの実践」のテーマのもと、各教科の重点目標を設定し、全教職員による授業実践に取り組んでいます。本校のLDXS 事業特設サイトには、昨年度の実践事例・Google Workspace 事例・授業研究会指導案等の資料や本年度の取組内容を、写真とともに紹介しています。

青雲中学校のリーディングDX特設サイトはこちら外部ウインドウを開きます

  • リーディングDX
    チャンネル
    過去の公開学習会や実践報告の動画を
    まとめた再生リストはこちら!
  • 令和5年度
    実践事例集
    GIGAスクールの標準仕様に基づく
    先進的な取組実践を36本の動画でご紹介!
  • 校務DX 校務DXに関する文部科学省からの通知や
    先進的な取組実践へのリンクはこちら!